ボイスサンプル: AI 🔊 良薬は口に苦し りょうやくはくちににがし (ryōyaku wa kuchi ni nigashi) Bitter pills may have blessed effects 詳しく見る → 基本の例文 良薬は口に苦しと頭ではわかっていても、父の説教は素直に飲み込めない。 Even knowing that bitter pills may have blessed effects, I can’t quite swallow Dad’s lecture. 応用例 良薬は口に苦しってわかってるけど、師匠のダメ出しは会心の一撃だ。 I know bitter pills may have blessed effects, but the mentor’s critique lands like a critical hit. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 ムズムズ むずむず (muzumuzu) restless, itching to act 詳しく見る → 基本の例文 好きと言えなくてムズムズする。 I’m itching to say I like her. 応用例 近づくたびムズムズ…恋の予感。 I get restless every time I see her. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 大器晩成 たいきばんせい (taiki bansei) Great talents mature late 詳しく見る → 基本の例文 彼は大器晩成型で、40代で才能が花開いた。 He is a late bloomer whose talent bloomed in his forties. 応用例 若くして芽が出なくても、大器晩成する者は多い。 Many who don’t shine early become great later in life. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 張子の虎 はりこのとら (hariko no tora) Paper tiger 詳しく見る → 基本の例文 あの組織は威勢だけ。張子の虎だ。 That organization is a Paper tiger. 応用例 巨大ロボが立派に見えても、実は空っぽ。張子の虎。 The giant mech looks imposing but it’s a Paper tiger. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 二度あることは三度ある にどあることはさんどある (nido aru koto wa sando aru) Things happen in threes 詳しく見る → 基本の例文 二度続けて同じ失敗をし、二度あることは三度あると不安になった。 After making the same mistake twice, I feared that things happen in threes. 応用例 二連敗して、二度あることは三度あるとチーム中がざわついた。 Two straight defeats, and the whole team feared things happen in threes. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 ブツブツ ぶつぶつ (butsubutsu) muttering, grumbling; bumpy texture 詳しく見る → 基本の例文 彼はぶつぶつ文句を言っていた。 He kept muttering complaints under his breath. 応用例 顔にぶつぶつができてしまった。 She got little bumps on her face. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 独立独歩 どくりつどっぽ (dokuritsu doppo) Independent and self-reliant 詳しく見る → 基本の例文 彼は独立独歩で会社を立ち上げた。 He started his own company independently. 応用例 誰の真似もせず、自分のやり方で頂点を目指す。独立独歩の姿勢だ。 He aimed for the top in his own way, without imitating anyone — the spirit of walking his own path. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 目から鱗が落ちる めからうろこがおちる (me kara uroko ga ochiru) A light bulb moment 詳しく見る → 基本の例文 彼女の説明を聞いて、まさに目から鱗が落ちたように理解できた。 Her explanation was so clear that it was a real light bulb moment. 応用例 師匠の必殺技を見て、目から鱗が落ちたように技の構造がわかった。 Seeing the master’s ultimate move was like a light bulb moment about its mechanics. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 ガヤガヤ がやがや (gayagaya) chatting noisily, buzz of a crowd 詳しく見る → 基本の例文 教室がガヤガヤしていた。 The classroom was buzzing with noise. 応用例 電車の中もガヤガヤとうるさかった。 The train was filled with lively chatter. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 天真爛漫 てんしんらんまん (tenshin ranman) Innocent and naive 詳しく見る → 基本の例文 子どもの天真爛漫な笑顔に癒やされる。 I’m healed by the innocent smile of a child. 応用例 彼女の天真爛漫な笑顔が、場の空気を一変させた。 Her innocent and radiant smile transformed the atmosphere in an instant. 例文を表示