「千里の道も一歩から」の意味と英訳

読み方:
せんりのみちもいっぽから (Senri no michi mo ippo kara)

英訳

A journey of a thousand miles begins with a single step

意味と文化的な背景

意味:


どんなに遠い道のりや大きな目標も、一歩を踏み出すことから始まるという教えです。まず始める勇気が大切だと伝えています。
Even the longest journey begins with a single step. This proverb encourages us to start, no matter how daunting a goal may seem, and reminds us that every achievement starts from humble beginnings.

文化的な背景:


日本人は段階的な進歩や小さな始まりを重視します。
Japanese culture respects incremental progress and small beginnings.

英訳文法・学習のポイント

英訳文法のポイント

Uses particles "も" and "から" to show that something large starts small.

英訳の注意ポイント

The exact distance "thousand miles" is metaphorical, not literal.

例文

基本の例文

どんな大きな目標も、千里の道も一歩からだと自分に言い聞かせて走り始めた。

Even the longest journey begins with a single step — he reminded himself as he started running.


応用例

新入部員が初めてラケットを握る。千里の道も一歩から、その一振りが未来を作る。

A rookie picked up a racket for the first time. A journey of a thousand miles begins with a single swing.