ボイスサンプル: AI 🔊 日進月歩 にっしんげっぽ (nisshin geppo) Steady and rapid progress 詳しく見る → 基本の例文 科学技術は日進月歩で進化している。 Science and technology are steadily and rapidly advancing. 応用例 AI技術は日進月歩で進化し、昨日の常識が今日には古くなっている。 AI technology is making Steady and rapid progress, turning yesterday’s common sense into today’s outdated knowledge. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 虎視眈々 こしたんたん (koshi tantan) Watching keenly for an opportunity 詳しく見る → 基本の例文 彼は虎視眈々と昇進の機会を狙っている。 He is watching keenly for a promotion opportunity. 応用例 ライバル会社は市場参入のチャンスを虎視眈々と狙っている。 The rival company is Watching keenly for an opportunity to enter the market. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 大言壮語 たいげんそうご (taigen sougo) Boastful and exaggerated talk 詳しく見る → 基本の例文 彼は将来の計画について大言壮語した。 He spoke boastfully and exaggerated about his future plans. 応用例 彼はまだ何も成し遂げていないのに、大言壮語ばかり並べて周囲をうんざりさせている。 He hasn’t achieved anything yet, but his constant Boastful and exaggerated talk tires everyone around him. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 粗製濫造 そせいらんぞう (sosei ranzou) Crude and excessive mass production 詳しく見る → 基本の例文 粗製濫造の製品はすぐ壊れる。 Crude and excessive mass-produced products break easily. 応用例 この工場は粗製濫造で有名になり、品質よりも数量を優先して顧客の信頼を失った。 This factory became notorious for Crude and excessive mass production, prioritizing quantity over quality and losing customer trust. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 刻苦勉励 こっくべんれい (kokku benrei) Working diligently with hardship 詳しく見る → 基本の例文 彼は刻苦勉励して技術を身につけた。 He acquired his skills by working diligently through hardship. 応用例 彼は毎日夜遅くまで研究室に残り、まさに刻苦勉励の姿勢で新しい薬の開発に挑んでいる。 He stays in the lab late every night, embodying Working diligently with hardship as he strives to develop a new medicine. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 豪華絢爛 ごうかけんらん (gouka kenran) Gorgeous and dazzling 詳しく見る → 基本の例文 パーティー会場は豪華絢爛な装飾だった。 The party venue was decorated in a gorgeous and dazzling way. 応用例 舞踏会の大広間は豪華絢爛な装飾に包まれ、シャンデリアが夜空の星のように輝いていた。 The grand ballroom was adorned in a gorgeous and dazzling fashion, with chandeliers glittering like stars in the night sky. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 内憂外患 ないゆうがいかん (naiyuu gaikan) Domestic and foreign troubles 詳しく見る → 基本の例文 その国は内憂外患に苦しんでいる。 The country is suffering from domestic and foreign troubles. 応用例 「陛下!内憂外患の危機です、急ぎご決断を!」 The king! We face domestic and foreign troubles—your swift decision is needed! 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 天地無用 てんちむよう (tenchi muyou) Handle without needing to keep upright 詳しく見る → 基本の例文 この箱は天地無用と書かれている。 This box is marked “handle without needing to keep upright.” 応用例 古びた宝箱には「天地無用」の札が貼られており、傾けると中から妖気が漏れ出しそうだった。 The old treasure chest bore a seal reading "Handle without needing to keep upright," and tilting it seemed to let out a sinister aura. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 直情径行 ちょくじょうけいこう (chokujou keikou) Frank and straightforward behavior 詳しく見る → 基本の例文 彼は直情径行な性格で嘘がつけない。 He is frank and straightforward, unable to tell lies. 応用例 彼女の直情径行な性格は敵も味方も作る。 Her Frank and straightforward behavior earns her both allies and enemies. 例文を表示
ボイスサンプル: AI 🔊 鶏口牛後 けいこうぎゅうご (keikou gyuugo) Better to be the head of a chicken than the tail of a cow 詳しく見る → 基本の例文 彼は大企業よりも鶏口牛後を選んだ。 He chose to be the head of a small organization rather than the tail of a large one. 応用例 彼は大企業の末端にいるよりも、鶏口牛後を選んで小さな会社の社長になった。 He chose to be president of a small company, believing it’s Better to be the head of a chicken than the tail of a cow. 例文を表示