「お前にできねェ事はおれがやる。おれにできねェ事をお前がやれ!!!」の意味と英訳
読み方:
おまえにできねぇことはおれがやる おれにできねぇことをおまえがやれ!!! (omae ni dekinee koto wa ore ga yaru ore ni dekinee koto o omae ga yare!!!)
英訳
I'll do what you can't do, and you do what I can't!!!
原作での使用シーン・文化的な背景
使用シーン:
エニエス・ロビーでジャブラとの戦いに惨敗し、深く落ち込むウソップに対し、サンジがこの言葉を放ち、自信を取り戻させようとする。仲間それぞれが異なる強みを持ち寄ることの大切さを強調している。
After Usopp suffers a crushing defeat against Jabra in Enies Lobby and falls into deep discouragement, Sanji steps in with these words to restore his confidence, stressing that each crew member has unique strengths to contribute.
文化的な背景:
日本文化に見られる「持ち場を守り、仲間の長所で補い合う」という協調の価値観を表す。
This reflects a Japanese cultural emphasis on complementary teamwork, where individuals acknowledge limitations and rely on others’ strengths.
英訳文法・学習のポイント
英訳文法のポイント
• 〜にできない事は〜がやる = “What someone cannot do, another will do” construction emphasizing role division.
英訳の注意ポイント
Using “you” and “I” here is not about superiority, but about mutual trust. Translating too literally may lose the balance of equality.
例文
基本の例文
お前ができない交渉はおれがやる!おれができない書類作成はお前がやれ!!!
I'll handle the presentation you can’t deliver! You run the numbers I can’t crunch!!!
応用例
お前ができない交渉はおれがやる!おれができない書類作成はお前がやれ!!!