「理路整然」の意味と英訳

読み方:
りろせいぜん (r iro seizen)

英訳

Logical and well-organized

意味と文化的な背景

意味:


筋道が通っていて、整っていること。
Logical and well-organized

文化的な背景:


学術論文・討論・スピーチ指導で用いられる。
Academic writing, debates, and public speaking training.

英訳文法・学習のポイント

英訳文法のポイント

• Noun phrase for logical clarity; often with “と説明する.”

英訳の注意ポイント

May be confused with simply being concise.

例文

基本の例文

彼は理路整然と自分の意見を述べた。

He expressed his opinion logically and well-organized.


応用例

探偵の推理は理路整然としており、犯行の一部始終がまるで映像のように浮かび上がった。

The detective’s reasoning was logical and well-organized, bringing the entire crime scene to life as if in a moving picture.