「寝耳に水」の意味と英訳
読み方:
ねみみにみず (nemimi ni mizu)
英訳
A bolt from the blue
意味と文化的な背景
意味:
全く予期しない出来事に驚くという意味。
A sudden, shocking development.
文化的な背景:
寝ている間に耳へ水が入る比喩に基づく。ビジネス・家庭の急報で頻出。
Metaphor of water entering the ear while asleep; common in business and family news.
英訳文法・学習のポイント
英訳文法のポイント
• 寝耳に水 = noun phrase “water in a sleeping ear”
Fixed metaphor describing a sudden and unexpected event.
英訳の注意ポイント
Literal meaning may confuse learners; it means an unexpected shock.
例文
基本の例文
予想もしない出来事に驚いた、まさに寝耳に水だ。
I was shocked by the unexpected news—it was a bolt from the blue.
応用例
「え…彼、転校するの!?」寝耳に水だよ…。
“What… he’s transferring schools!?” That was a bolt from the blue.