「魚心あれば水心」の意味と英訳

読み方:
うおごころあればみずごころ (uogokoro areba mizugokoro)

英訳

Scratch my back and I’ll scratch yours

意味と文化的な背景

意味:


相手に好意を示せば相応の好意が返ってくること。
Goodwill invites goodwill in return.

文化的な背景:


営業・交渉・地域政治で用いられる。日本社会の互酬的関係(義理・恩)と関わる。
Used in sales, negotiations, and local politics; tied to reciprocal obligations in Japanese society (giri/on).

英訳文法・学習のポイント

英訳文法のポイント

• 魚心 (uogokoro) = literally “fish’s heart” (noun phrase)
• あれば (areba) = conditional form of ある (aru, “to exist”)
• 水心 (mizugokoro) = “water’s heart” (noun phrase)
Noun phrase + conditional + noun phrase structure, implying mutual goodwill or reciprocity.

英訳の注意ポイント

Literal meaning may confuse learners; it’s about reciprocity—goodwill invites goodwill.

例文

基本の例文

こちらが助ければ、魚心あれば水心で助け返してくれるだろう。

If we help them, they’ll likely return the favor—scratch my back and I’ll scratch yours.


応用例

「魚心あれば水心…だろ?」アイテムを渡して笑う。

“Scratch my back and I’ll scratch yours… right?” he said, handing over the item.