「針小棒大」の意味と英訳

読み方:
しんしょうぼうだい (shinshou boudai)

英訳

Make a mountain out of a molehill

意味と文化的な背景

意味:


本来は取るに足らない小さな問題を、必要以上に大げさに話してしまうこと。冷静さを失い、物事の本質を見誤る危険があります。
To greatly exaggerate minor issues, turning insignificant problems into major ones and often causing unnecessary concern or confusion.

文化的な背景:


中国の成語に由来し、報道や噂話、議論で誇張を批判する際に使われる。
Originating from Chinese idioms, it is used in journalism, gossip, and debate to criticize overstatement.

英訳文法・学習のポイント

英訳文法のポイント

• Noun phrase used with “に言う” to indicate exaggeration.

英訳の注意ポイント

May be taken literally as objects of different sizes, missing the exaggeration meaning.

例文

基本の例文

彼は話を針小棒大にして伝えた。

He exaggerated the story from a needle to a stick.


応用例

小さな失敗を針小棒大に広められ、彼は肩を落とした。

A small mistake was blown completely out of proportion, and he hung his head.