「臨危不乱」の意味と英訳

読み方:
りんきふらん (rinki furan)

英訳

Calm and unshaken in the face of danger

意味と文化的な背景

意味:


危険や危機に直面しても慌てず冷静でいること。
Remaining calm and unshaken in the face of imminent danger.

文化的な背景:


軍の表彰、災害対応報告、スポーツ解説で、極限状況下での精神力を称える。
Celebrated in military honors, disaster response reports, and sports commentary for mental fortitude under pressure.

英訳文法・学習のポイント

英訳文法のポイント

• Noun phrase for composure in crisis; often with “の態度.”

英訳の注意ポイント

May be misunderstood as lack of urgency.

例文

基本の例文

彼は臨危不乱の態度で任務を遂行した。

He carried out his duty calm and unshaken in the face of danger.


応用例

「臨危不乱…まるで試合終盤のあのエースみたいだ。」

Calm and unshaken in the face of danger… just like that ace in the final minutes of the game.