「春夏秋冬」の意味と英訳
読み方:
しゅんかしゅうとう (shunka shuutou)
英訳
Spring, summer, autumn, and winter; the four seasons
意味と文化的な背景
意味:
春夏秋冬の四季。
Spring, summer, autumn, and winter; the four seasons.
文化的な背景:
詩歌・旅行記・文化論で、日本の旬や季節感を表す語として用いられる。
Used in poetry, travel writing, and cultural commentary to evoke the Japanese sense of seasonality (shun and kisetsukan).
英訳文法・学習のポイント
英訳文法のポイント
• Noun phrase for all four seasons; often with “を通じて.”
英訳の注意ポイント
May be mistaken as a literal list of seasons only.
例文
基本の例文
日本には春夏秋冬の美しい風景がある。
Japan has beautiful scenery in all four seasons: spring, summer, autumn, and winter.
応用例
彼との思い出は、春夏秋冬を彩る一枚一枚の写真に刻まれている。
My memories with him are etched into photographs that color each of the four seasons.