「意気消沈」の意味と英訳

読み方:
いきしょうちん (iki shouchin)

英訳

Down in the dumps

意味と文化的な背景

意味:


挫折や失敗、期待外れなどによって、気力や意欲が大きく低下し、前向きな気持ちがなくなってしまうこと。落ち込みが激しく、行動する気力も出ない精神状態を表します。
To feel deeply discouraged and lose all motivation due to setbacks, failures, or disappointment. The phrase describes a mental state where energy and willpower have faded away.

文化的な背景:


感情としては世界共通だが、日本語では文学、報道、職場会話で失敗後の心境を表す言葉として頻出する。挫折後にこの状態を口にすることは社会的にも受け入れられている。
While the emotional state is universal, the phrase appears frequently in Japanese literature, media, and workplace talk to describe post-failure moods. It is considered socially acceptable to admit feeling this way after setbacks.

英訳文法・学習のポイント

英訳文法のポイント

“Down in the dumps” is an idiom. “Down” functions as an adjective, while “the dumps” refers metaphorically to a sad or depressed state.

英訳の注意ポイント

Do not use this for physical locations; it always refers to a mental or emotional state.

例文

基本の例文

試合に負けて意気消沈している。

He’s down in the dumps after losing the match.


応用例

決勝直前にエースが怪我をし、チーム全体が意気消沈していた。

Right before the finals, their ace was injured, leaving the entire team down in the dumps.