「以心伝心」の意味と英訳
読み方:
いしんでんしん (ishin denshin)
英訳
Unspoken communication / Telepathy
意味と文化的な背景
意味:
言葉を交わさなくても、お互いの気持ちや考えが自然に通じ合うこと。深い信頼関係や直感的な心の交流を表します。
The ability to share thoughts and feelings without the need for words, through mutual understanding, empathy, or intuition.
文化的な背景:
禅宗に由来し、本来は師から弟子への悟りの直接伝達を指した。現代では親しい間柄での以心伝心や、非言語的コミュニケーションを表す。
Originating from Zen Buddhism, it referred to the direct transmission of enlightenment from master to disciple. Today, it describes close personal rapport and nonverbal communication in Japan.
英訳文法・学習のポイント
英訳文法のポイント
• Noun phrase used to describe unspoken understanding; often with “の関係.”
英訳の注意ポイント
English learners may over-romanticize it, thinking it only applies to deep love, while it can be platonic.
例文
基本の例文
二人は以心伝心で次の行動を決めた。
The two decided their next move through unspoken understanding.
応用例
アイコンタクトだけで連携が決まる。以心伝心だ。
With just eye contact, they coordinated perfectly — unspoken communication.