「無我夢中」の意味と英訳

読み方:
むがむちゅう (muga muchuu)

英訳

Lost in something / Completely absorbed

意味と文化的な背景

意味:


何かに熱中しすぎて、他のことが目に入らなくなるほど夢中になること。時間を忘れるほど没頭している様子です。
To be so deeply engaged in an activity that one becomes oblivious to everything else, demonstrating total absorption and enthusiasm.

文化的な背景:


仏教の「無我」と「夢中」に由来し、自己を忘れるほどの没頭を意味する。現代日本語では仕事、趣味、スポーツなどへの前向きな集中に使われる。
From Buddhist concepts of “selflessness” and “dreamlike absorption.” In Japanese, it is used positively for deep focus in work, hobbies, or sports.

英訳文法・学習のポイント

英訳文法のポイント

• Noun phrase modifying verbs with “で” to indicate doing something in total absorption.

英訳の注意ポイント

May be mistaken as “dreaming without self” literally, missing the idea of deep focus.

例文

基本の例文

無我夢中でゴールに向かって走った。

I ran toward the goal in total absorption.


応用例

無我夢中でボールを追いかけ、気づけばゴールが決まっていた。

Completely absorbed, he chased the ball and scored before he knew it.