「五臓六腑」の意味と英訳
読み方:
ごぞうろっぷ (gozou roppu)
英訳
All internal organs; figuratively, the whole body and soul
意味と文化的な背景
意味:
内臓全体、転じて心身すべて。
All internal organs; figuratively, the entire body and soul.
文化的な背景:
「五臓六腑に染み渡る」「五臓六腑が冷える」などの慣用句で使われる。
Used in expressions like “warming to the core” or “chilled to the bone.”
英訳文法・学習のポイント
英訳文法のポイント
• Noun phrase referring to internal organs; often with “に染み渡る.”
英訳の注意ポイント
May be misunderstood as strictly anatomical without emotional nuance.
例文
基本の例文
熱いお茶が五臓六腑に染み渡る。
Hot tea warms the whole body and soul.
応用例
冷水が五臓六腑にしみわたる。
The cold water penetrates my whole body and soul.